家族の生活費の内訳!一ヵ月の平均は?手取りと年収から考える

夫婦二人から三人家族、四家族、五人以上の大家族まで生活費の内訳と給料の使い道、職業別にどんな生活レベルを送っているのかまとめて紹介しちゃいます!!

専業主婦で無収入。生活費10万円でのやりくりを公開

我が家は家賃、光熱費、水道費などは全て主人の口座から落ちるようにしています。そして、食費、生活で必要な物、トイレットペーパーや、シャンプー、洋服、などは全て毎月いただいている10万円でやりくりしています。

 

私の携帯代は主人の口座から払ってもらっています。保険料は私の口座から引き落とされているので、保険料も10万円の中から支払うことになっています。


月に10万もいただいているのでやりくりもそこまできついことはないのですが、やはり服や、バックなどは高価なものは全く買えません。


高価なものが欲しくなった時は今まで貯めていた貯金を切り崩して購入する感じでしょうか。


まだ子供が2歳なので食費はそこまで子供がいるからといってきついなと思うことはないです。

 

 

f:id:catchkun:20170214102117p:plain


生活費の中には、子供のおむつ代、洋服代、おもちゃなども入っているので、月に洋服、おむつ、おしりふき。前掛けが壊れて買い直しなどが重なったら、ちょっときついかなと思うくらいです。


また生活費は毎月変わってきます。とくにイベントがあると全然違ってきます。


お盆は帰省でガソリン代や、帰省中の食事や、外食、買い物、お土産代などでぐっと上がってしまうので、月に10万円以上の支出になってしまいます。


そんな時は支出が少ない時に貯めて置いたお金を使ってやりくりをします。
というか、お盆、お正月に向けて少しづつ貯めて置く感じでしょうか?

 

月10万円の生活費は大変だがなんとかやりくりできる


独身の時や、私も働いているときはあまりお金のことを気にしないで使っていました、。生活費はもらってなかったです。

 

私も働いていたので、生活費は私が払っていました。光熱費と家賃は主人が払ってくれていたので納得していました。

 


しかし私が子育てのために仕事を辞めてからは、主人に生活費を10万円いただいているので主人も以前のようなお金の使い方はできなくなったようで自分で節約をしています。


私は働いているのは主人なので、決まったお小遣いを毎月渡して使ってもらうのはなんか嫌だなと思っていたので、私が10万円をもらってやりくりするほうを選びました。

 


主人もお給料から10万円を私に渡したら、家賃光熱費で、ほとんど残らないのでは?と思うのですが、なんとかやってくれています。もしかしたら、世間で一般的なひと月3万円のお小遣いをもらう他のご主人たちよりも少ない金額で頑張ってくれているのかもしれません。

 


それでも「10万円で足りている?と聞いてくれて、少なかったら言ってね?」

 

と言ってくれているので、10万円でやりくりを頑張ろうと言う気持ちになるのです。
あまり家計のことで文句を言う気にはなれません。いつかまた子育てが落ち着いたら私も働いて家族を支えていきたいと思っています。


食費は10万円のうちの5万円ほどになっています。これは節約をできているとは言えないと思いますが、私たちは美味しいものを食べたい、それが生きる喜びだと思っているので食費は5万円でも抑えているほうです。


その代り洋服は2年間全く購入していませんし、子供の服は、親戚から貸してもらっています。また親戚に新しい赤ちゃんができたらお返しします。


もちろん私たちも子供のためにお洋服を購入しますが、数はだいぶ減りました。借りさせてもらえてほんとに節約になっています。


そして私は化粧水など、基礎化粧品は一切使っていません。その代り乾燥肌なので皮膚科で乾燥肌対策のクリームを処方してもらっています。

 

これが安いので、化粧品のお金が浮きます。肌も化粧品を使っていた頃は赤くなってしまう肌だったので、節約になって肌も調子が良くなったので良かったです。


そして食事は牛肉は節約のために記念日の時に張り切って買うようにしています。

 

普段は鶏肉、豚肉、お魚ならサンマや、あじ、イワシ、メカジキ、サバなど安く買えるときにまとめて購入しています。でも旬を意識して特にお魚は季節を意識して選ぶようにしています。


そうして金欠で困っている状況からなんとか頑張って生活をしています。