家族の生活費の内訳!一ヵ月の平均は?手取りと年収から考える

夫婦二人から三人家族、四家族、五人以上の大家族まで生活費の内訳と給料の使い道、職業別にどんな生活レベルを送っているのかまとめて紹介しちゃいます!!

専業主夫で月給48万!4人家族の生活費の内訳

主人がサラリーマン、わたしは専業主婦、3歳の長男と1歳の長女の4人家族です。
給料の月平均は総支給が48万円です。
もろもろ差し引かれて約30万円。


さらにそこから、住宅ローン約8万円、自動車の維持費約3万円、学資保険約2万円、貯金3万円を差し引くと約15万円になります。


その15万円から主人のお小遣い4万5千円、食費約4万5千円、水道光熱費約1万2千円、携帯代約1万8千円を引くと雑費用として約3万円使えることになります。


その3万円も、子供のオムツや、生活必需品で消えます。毎月カツカツです。


これから子供がどんどん大きくなり、食費や洋服代がもっとかかるようになると考えると恐ろしいですね。

f:id:catchkun:20170130202911j:plain


意外と生活費を圧迫するのが結婚式のご祝儀と教育費です

最近生活費を圧迫しているのがご祝儀です。結婚式のご祝儀が痛い!主人が年に2,3回ほど結婚式に呼ばれます。

 

今月は何とか黒字になりそうとルンルン気分でいるところに、ご祝儀という大金の出費がやってくるので、なんか頭にきます!


自分たちも貰っているので文句を言う筋合いがないことはわかってはいるのですが、3万円の出費は本当に痛い!

 


今が周りの結婚式ラッシュで、もう少しすれば落ち着くとはわかっているんですけどね。
わたしの怒りをよそに、2次会も出席するとか抜かしている主人に蹴りを入れたくなります。


その費用は自分の小遣いでなんとかしてくれと思いますね。

 

行くんだったらビンゴで一番いい景品を当ててこい!と送り出すんですが、当たったことはなし・・・。くじ運はない家系です。


あとは、幼稚園入園を控えた長男への出費が痛いです。わたしの地域は公立幼稚園が無く、すべて私立幼稚園です。


私立はとにかく出費がかさみます。入学申し込み金で約9万円。制服で約5万円。
教材費で約3万円が飛んでいきます。

 

これが入園前にかかるお金です。
入園したら毎月の月謝、給食代、暖房費、バス代でトータル月約3万5千円かかるんです!


これじゃ貯金が出来ないです。


私立幼稚園に入園すると国から補助金が出るのですが、その補助金の額は年収で決まります。


調べてみましたが、我が家はおそらく年に6万円程度しか貰えないと予想されます。
貰えるものは本当にありがたいのですが、もうちょっと欲しいのが本音です。


世の中の主婦たちはどうやってやりくりしているのか疑問です。
というか、子供の制服に5万円って・・・。


わたしの時代は私服に幼稚園スモックを着てカラー帽子をかぶればよかったのになぁ。
今は違うんですね。


あとは主人の実家のお祝い事にも出費がかさみます。
主人の実家は、両親の還暦祝いや祖父母の米寿祝いなどのお祝い事を大切にしています。


その際わたしたち夫婦や親戚が集まり、割といいお値段のする料亭でお祝いの食事をするのですが、これがズドンと家計にのしかかります。


一人1万円のコースを食べるとして、わたしたち夫婦で2万円。
子供たち用のお子様コースが約3千円程度。


お祝いなので義両親や義祖父母の食事代もこちらが負担します。
お祝いのプレゼントなど、もろもろひっくるめると5万円以上かかる計算になります。
もうね、泣きたくなりますよ。

 

f:id:catchkun:20170130202953j:plain


わたしの実家がお祝い事なんて気にしないしやったこともなかったので、主人の家に嫁いで軽くカルチャーショックを受けました。


その分、孫たちにお金をいただいているのでもちろん文句は言えません。
言えませんが、内心は勘弁してくれーと思っています。
お金がなく日々の食事にも困るというほど、生活は困窮していませんので贅沢な悩みではあるかもしれません。


でも数か月に一度、あるかないかの大きな出費は、とんでもなく痛いんですよね。
本当に主婦泣かせです。


どこをどう節約できるのか日々考えています。
でも節約していると疲れちゃってふいにバーッと使ってしまうときがあります。
それにちょっと後悔し、また節約をする日々です。